【体験レポート】佐野市の子育て支援施設「ゆめぽけっと」にお邪魔してきました!中の様子を紹介します

「ゆめぽけっと」は、佐野駅前交流プラザぱるぽーとの2階にある子育て支援施設。

利用可能な子どもの年齢が0歳~6歳までと低いため、児童館よりも遊ばせやすいのが特徴です。

https://tochispo.com/wp-content/uploads/2019/01/sakuko.jpg栃スポ編集部

今回は2歳の娘と一緒に「ゆめぽけっと」へお邪魔してきました。

▼佐野市の「室内遊び場」についてはこちらの記事で

子どもと一緒に遊べる「佐野市の室内遊び場」まとめ!

「ゆめぽけっと」ってどんなところ?

「ゆめぽけっと」は、お子さんが安心して遊べる場所。お母さんが安心して預けられ、相談できる場所。そんな憩いの場を提供するために佐野市が運営している子育て支援施設です。

ゆめぽけっとのある場所は、佐野駅前にある街中交流プラザ「ぱるぽーと」の2階。

「らーめんミニ博物館」の横にある階段、もしくはエレベーターを使って2階へ向かいます。

▼階段を上ってすぐ右側に見えるのが「ゆめポケット」の入口です。

https://tochispo.com/wp-content/uploads/2019/01/sakuko_oshiete.jpg栃スポ編集部

ゆめぽけっとは、目的に応じて「ふれあい室」「相談室」「一時預かり保育」の3つの支援サービスが用意されています。

それでは早速、ゆめぽけっとの中を紹介していきますね。

ふれあい室の様子

▼ふれあい室は、親子で自由に遊べる「小さい子ども向けの児童館」みたいなところです。

▼おままごと広場は、調理台や食器、ザクザク切れる野菜のおもちゃなどが充実。

▼アンパンマンやピカチュウのぬいぐるみを始め、おもちゃ類もたくさんそろっていました。

▼ちゃんと電池が入っているオモチャが多いのも嬉しいポイント。

▼小さい子どもでも遊べるおもちゃが多いです。

▼滑り台はプラスチック製ではなく、木製。
すべる部分が布地になっているのでスピードが出ず、小さい子でも滑れるように配慮されていました。

▼移動系のおもちゃはこちらの3つ。
やっぱり1歳~2歳向けのものが多いですね。

▼絵本やパズルも有名どころが揃っています。
お母さん向けの子育て本もありました。

▼ベビーベッドは2つ用意されています。
他にも、幼児いす、ベビーチェアー、テーブルマットが貸し出し可能です。

▼こちらは一時保育の際に利用されるお部屋。
空いていればここで遊ぶこともできます。

MEMO

ふれあい室の利用時間は9:00~17:00まで(木曜休み)
利用は無料です。

  • 飲食は自由。持参したお弁当やおやつを食べることができます。
  • 電子レンジや調乳用のポットも利用可能。
  • 授乳室は別途用意されています。

相談室と一時預かり保育の詳細

相談室とは?

相談室では、子育ての悩みや発達の相談が受けられます。(利用時間:9:00~17:00)

一時預かり保育の内容とは?

多様な要望に応えてくれる「一時預かりサービス」です。
利用時間は9:00~16:00まで。料金は1時間700円です。

  • 生後6か月から小学校就学前までの子供が対象
  • 1回の利用は3時間まで
  • 週に3回以内、月に10回以内

ゆめぽけっとへのアクセスと営業時間など

ゆめぽけっとの場所

  • ジャンル:子育て支援施設
  • 住所:栃木県佐野市若松町481-4
  • 電話:0283-27-0224
  • 営業時間:9:00~17:00(一時預かりは9:00~16:00まで)
  • 休館日:木曜日、第3土曜日と翌日の日曜日、祝日、年末年始
    (木曜日が祝日の場合は、木曜日と翌日の金曜日も休館になります)
    詳しくはゆめポケットの年間カレンダーを参照ください。

駐車場は、佐野駅南口の駐輪場付近に10台止められる場所があります。(料金無料)
満車の場合は、佐野駅北口にある「城山公園駅北駐車場」も利用可能です。(最初の3時間は無料)

一時預かりの際は、ぱるぽーとに隣接している駐車場や噴水広場の駐車場も使えるそうです。

まとめ:ゆめぽけっとは児童館より対象年齢が低くて行きやすい室内遊び場

ゆめぽけっとの対象年齢は6歳までなので、小さい子どもでも比較的まったりと過ごせるのが良いところ。

体を使ってガシガシ遊びたい子どもには物足りないかもしれませんが、雨の日や夏場など、外で遊ぶにはちょっと・・・という時にこういう室内遊び場があると助かりますね!

https://tochispo.com/wp-content/uploads/2019/01/sakuko_wakatta.jpg栃スポ編集部

もちろん、お母さんだけでなく、お父さんが利用することもできますよ!