子どもが喜ぶキッズパーク系の室内遊び場「Kid’s US.LAND(キッズUSランド)とりせん佐野西店」に3歳の娘と一緒に行ってきました!

早速、店内の様子を写真を交えながら紹介していきますね!
▼佐野市の「室内遊び場」はこちらの記事で

キッズUSランド佐野店へのアクセス・駐車場・営業時間など
▼キッズUSランド(佐野店)の場所
- 施設名:Kid’s US.LAND(キッズUSランド)とりせん佐野西店
- 住所:栃木県佐野市堀米町2560
- 電話:070-6525-8413
- 営業時間:10:00~19:00
- 駐車場:とりせん佐野西店の駐車場が無料で利用できます
キッズUSランド佐野店の遊具を写真たっぷりで紹介!
▼こちらがキッズUSランド佐野店の店内です。
もうめっちゃ広い!これが遊び放題なんだから子どもはたまりませんね。

キッズ巨大ジャングルジムの様子
まずは、小さな子供が大好きな巨大ジャングルジムコーナーを紹介!
利用できるのは身長120cmまでという制限があります。(保護者は付き添い可)

▼ジャングルジムの中は2階構造になっていて、体を思いっきり使ったアクティブな遊びができちゃいます。

▼プレイルームの定番「ボールプール」も入っていました。

▼こちらは玉を飛ばして遊べるボールシューター。

▼ジャングルジムの隣には、ふわふわ遊具や回転うきわなども。

▼体を使って遊ぶ遊具としては、他に「トランポリン」や・・・

▼延々とループする回転自転車などが置いてありました。

おままごと広場にある遊具
▼ジャングルジムの前には「おままごとコーナー」が用意されています。

▼銀行やスーパーマーケットを模したプレイハウスが設置してあるので、おままごと好きなうちの娘はテンションアゲアゲです笑。

▼プレイハウスの中には、小さい子ども用のおもちゃも置いてありました。

▼大好きな「コリラックマ」をたくさん並べてご満悦。

▼お姫様用の着せ替え衣装も置いてありました。

▼こちらはおままごとコーナーの横にある、2歳以下優先の「ベビーコーナー」。仕掛け絵本なんかも用意されています。

乗り物系の遊具
▼こちらはアンパンマンやピカチュー、トーマスといった「乗り物系」の遊具を集めたコーナー。

▼普段は「おねだり攻撃」を避けるために近寄りたくない遊具ですが、時間内なら何度でも遊べちゃいます。

▼古いタイプですが、しっかり動いてくれました。

アーケードゲームの遊具
続いて、キッズUSランドで遊べる「ゲームセンターの筐体」を紹介していきたいと思います。
▼まずはこちら!ご存知「太鼓の達人」です。入っている曲は古いですが、何度も遊べるのは魅力ですね。

▼同じリズムゲーの「ポップンミュージック」。な、懐かしすぎ!

▼ガンシューティング系のゲームが遊び放題なのは嬉しいですね。

▼懐かしい「ジュラシックパーク」のアーケードゲームも。

▼「ワニワニパニック」も置いてありました。
機器の製造会社が倒産したため、残っている筐体は貴重ですね。壊れないことを祈ります。

▼小さい子供でも遊べるアーケードゲームが遊び放題なのは、やっぱり嬉しいです。

▼エアホッケーも遊び放題です。

小さな子供が遊べる遊具がいっぱい
▼キッズUSランド佐野店には、小さい子供が楽しめるオモチャが、ちょこちょこ置いてあります。


▼トミカとプラレールのコーナー

キッズUSランド佐野店のマンガ・カラオケコーナーなど
▼こちらがキッズUSランド佐野店のマンガ・雑誌コーナー。

▼大人用の雑誌は男性向けと女性向けが用意されていますが、種類はちょっと少なめに感じました。マンガもひと昔前の作品が多いですね。

▼こちらはキッズUSランドのカラオケコーナー。ドアが閉められる個室となっています。

▼こちらは卓球コーナーです。両脇が壁になっているので、玉が遠くに飛んでいかなくて便利。

▼マッサージチェアもたくさん設置してありました。

▼こちらは釣り堀コーナー。ココで遊ぶ場合だけ別料金がかかります。

キッズUSランド佐野店の料金と割引クーポンなど
キッズUSランド佐野店の料金は、通常プランだと15分100円です。

ただそれだと割高なので、パック料金で遊ぶほうがお得になっています。
- 1歳以下は無料!
- 平日の1日遊び放題パックは800円
- 土日祝日の3時間パックは980円
- 土日祝日の1日遊び放題パックは1280円
- 大人の1日くつろぎ放題プランは480円
この他、初回の会員登録料として1人300円がかかります。(大人と子供の2人分を登録する必要あり)
料金の詳細は「キッズUSランドの公式サイト」でご確認ください。
また、「ジョルダンクーポン」のサイトで割引クーポンを発券すれば、パック料金を更に安くすることが可能です。
まとめ
キッズUSランド佐野店の良かった点とイマイチだった点をまとめてみました。
- 子供用のジャングルジムが広くて楽しい!
- おままごとグッズやおもちゃも充実!
- アーケートゲームが何度も遊べる!
- マンガコーナーに置いてある作品が古い!
- アーケードゲームのラインナップが古い!
- たまに電池切れのおもちゃがある!
近隣地域にあるキッズピアあしかがやキッズランドおやまと比べると、どうしても料金の高さが際立ってしまいますが、あちらは市の補助が出ているので、料金では勝負になりません。
ただ、キッズピアなどでは遊べないアーケードゲームが遊び放題なのは、やはり子供にとっては凄く魅力的だと思いました。

今回は3歳の娘と一緒に行ったのですが、めいいっぱい楽しむなら小学生くらいのほうが良いかも。