なんとなんと!
栃木県は壬生町に会員制の倉庫型店舗「コストコ」が出店検討されているというニュースが飛び込んできました!
まだ確定ではなく「出店検討中」ということですが、これは嬉しいニュースですね!
▼我らが「とちテレ」でもニュースで取り上げられていました!

コストコ側のコメントによると「壬生町の他にもさまざまな自治体から誘致を受けているが、利便性を考えて北関東の真ん中はおさえたい」とのこと。

これはもう、是非抑えてほしいーーー!
というわけで今回は、栃木初のコストコになる(かもしれない)「コストコ壬生店」の出店候補地と皆の反応について、紹介していきたいと思います。
コストコ壬生店の出店予定地
▼コストコ壬生店の出店候補地がこちら

候補地となっているのは「六美町北部土地区画整理組合」の事業地で、県道羽生田上蒲生線に面し、南側を北関東自動車道が走っています。
既設の「壬生インターチェンジ」と、2022年に完成予定の「下野スマートインターチェンジ」のほぼ中間に位置していているため、県外からの利便性も高そうです。
▼Googleマップで見る「コストコ壬生店の出店候補地」
▼衛星写真で見ると、現在は畑になっているようです。

コストコ壬生店のオープン時期は?
現段階で「コストコホールセールジャパン」による回答は、「計画の有無を含めオープンが確定するまでは、何もお伝えできかねます」とのこと。
2013年には「鹿沼市」が栃木県初のコストコ候補地になったことがありましたが、結局実現せずに見送られた事例もあります。

念願の栃木初のコストコ!是非オープンしてもらいたいですね!
参考情報
コストコのHPに倉庫出店のための土地条件が載っていたので記載しておきますね。
高所得層マーケット
引用:コストコ
半径10kmの人口が50万人以上
企業が多い地域
敷地面積 10,000坪以上(ガスステーション用敷地を含む)
建築面積 約4,500坪
半径10km=人口50万人以上
用途地域=準工、商業、近隣商業(売り場面積1万㎡超)
駐車場収容台数 800台以上
車のアクセスの良い物件
購入・定期借地(40年以上)・建貸
コストコ壬生店の出店検討に関する皆の反応
コストコ壬生店の出店に関する「Twitterでの反応」を集めてみました!
新聞載ったらしいから
— 小栗さんとikuko (@ikuko18_6931eg) September 21, 2019
壬生のコストコは半確定だな
通えるーー💕💕💕
壬生にコストコやて!?近くなるから母が喜びます……
— 米粉ぱん。 (@kappamamoriko) September 22, 2019
壬生にコストコ出来たら嬉しいけど期待しない方がいいなあ
— まぁた* (@marta31_ss) September 22, 2019
コストコ、壬生に検討中だとよ。やめてくれ…。
— 正一 よっこいスキー (@hazukasiNA) September 20, 2019
え、壬生にコストコ出来たらめちゃめちゃ通うよ?????
— けんた (@1115_kim) September 20, 2019
壬生にコストコだって?😲
— Tuuusan (@past_future2442) September 20, 2019
行ってやろーじゃねーの爆買い😎
「コストコの出店が待ちきれない!」という感想が大多数ではありますが、「地元民としては渋滞が心配」という声も上がっていました。
コストコが出来ることで雇用の受け皿が増えたり、近隣施設(バンダイミュージアム等)への集客数がアップする効果が期待できますが、地元民からすると良い事だらけじゃないのが難しいところですね。
関連情報
こちらの記事では、「栃木県の各市から一番近いコストコ」についてまとめています。
