豊かな自然と水源に恵まれた佐野市には、桜の名所がたくさんあります。

この記事では、佐野市で特に人気の高い「桜の名所」を厳選して紹介したいと思います。
栃スポ編集部厳選!佐野市の桜の名所4選!
1.秋山川の桜堤
秋山川の桜堤は、約100本の桜が2km以上続く桜並木。
満開時には桜のトンネルが姿をあらわし、花見客でにぎわいます。
広い河川敷の広場には遊具も置かれているので、家族連れにも人気の花見スポットとなっています。
見頃時期 | 例年4月上旬 |
---|---|
夜桜・ライトアップ | なし |
桜祭り・イベント | なし |
売店 | なし |
公衆トイレ | あり(河川敷の上) |
開演・閉演時間 | 24時間 |
2.城山公園の桜
城山公園は「佐野城」の跡地に作られた公園。
佐野駅に直結しているため、電車でのアクセスが抜群に良いです。
園内には約300本の桜が植えられており、桜時期には露店も出店。
夜にはぼんぼりが点灯して夜桜見物も可能です。
見頃時期 | 例年4月上旬 |
---|---|
夜桜・ライトアップ | あり(日没後はボンボリ点灯) |
桜祭り・イベント | なし |
売店 | あり(開花時期のみ) |
公衆トイレ | あり |
開演・閉演時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
3.嘉多山公園の桜
嘉多山公園は、山の一角が丸々公園になっている佐野市の桜の名所。
公園内にはソメイヨシノを中心に、枝垂桜、八重桜など100本以上の桜が植えられています。
ローラー滑り台など大型の遊具も充実しているので、子ども連れにも人気の花見スポットです。
見頃時期 | 例年4月上旬 |
---|---|
夜桜・ライトアップ | なし |
桜祭り・イベント | なし |
売店 | なし |
公衆トイレ | あり |
開演・閉演時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(37台・無料) |
4.関場のしだれ桜
関場のしだれ桜は、佐野市の北部「秋山町」にある古木。
樹齢350年、高さ20m、枝張り東西20m、南北28mという堂々たる枝垂桜は、4月上旬から中旬ごろに見頃を迎え、山里に春の訪れを告げる存在となっています。
見頃時期 | 例年4月上旬~中旬 |
---|---|
夜桜・ライトアップ | あり(イベント時のみ) |
桜祭り・イベント | あり(2019年は4月7日開催) |
売店 | なし |
公衆トイレ | あり(古代生活体験村) |
開演・閉演時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 古代生活体験村の駐車場を利用 |