桜に紅葉、つつじの名所として市民に親しまれている、佐野市の「城山公園」。

桜の名所「城山公園」の写真
城山公園は「佐野城」の跡地に作られた公園。
残念ながらお城は残っていませんが、二の丸や三の丸があった場所の周辺にたくさんの桜が植えられています。
三の丸の跡地は、子どもが遊べる公園に!
城山公園は佐野駅と直結しているので、桜と電車、両方を楽しめるのも魅力です。
花見時期には、露店も出店されます。
こちらが、史跡「佐野城跡」の入口。
二の丸から本丸に続く跡地にも、キレイな桜がお出迎え。
城山公園には、約300本のソメイヨシノが植えられているそうですよ。
公園内には「万葉の里・城山記念館」という多目的施設があり、会議や茶会、俳句会などが開催されています。休憩所や公園内のトイレとしても利用できるので便利です。
公園の西側入口も見事な桜が咲いていました。
ぽかぽか陽気に誘われて、猫もまったり・・・。
ライトアップも行われています
桜の期間中は、夜11時までぼんぼりが灯されています。
露店は閉まってしまいますが、夜桜見物ができるのも城山公園の魅力ですね。
良い気分転換になった!
佐野市城山公園の桜はとても綺麗だった!
昼なら、もっと良い写真が撮れたのにな。 pic.twitter.com/ci7WDvnxBh— 樹 (@ktatsu0422) 2018年3月29日
桜の見ごろ時期と過去の開花状況
城山公園の桜の詳細
見頃時期 | 例年4月上旬 |
---|---|
夜桜・ライトアップ | あり(日没後はボンボリ点灯) |
桜祭り・イベント | なし |
売店 | あり(開花時期のみ) |
公衆トイレ | あり |
開演・閉演時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
城山公園の桜は、例年4月上旬頃に見頃を迎えます。

- 2019年・・・4月6日ごろ満開
- 2018年・・・3月30日ごろ満開
- 2017年・・・4月10日ごろ満開
城山公園の桜を見に行った人たちの感想
佐野駅に隣接している城山公園。
こちらも桜が綺麗。
オオヤマザクラは葉っぱが出始めてました。 pic.twitter.com/JwMHPAI376— komagawa1969【昭和レトロ垢】 (@UFOUFO_1969) 2018年4月1日
佐野の桜 (@ 城山公園(佐野城址) in 佐野市, 栃木県) https://t.co/9r3beic4p9 pic.twitter.com/5g1JlcQh7D
— まゆさん@ふかふか (@mayu819fs) 2018年3月30日
城山公園の駐車場とアクセス方法
城山公園
- 住所:栃木県佐野市若松町504
- 交通アクセス
電車⇒JR佐野駅から徒歩1分
車⇒東北自動車道佐野藤岡ICから約10分 - 電話:0283-21-5111(佐野市観光協会)
- 駐車場:あり・21台・駐車料金は無料
城山公園の駐車場は、公園の下と上に無料駐車スペースが用意されています。
見頃時期には係の人が出ているので、誘導してもらいましょう。
公園の駐車場が満車の場合は、佐野駅北側にある「城山公園駅北駐車場」も利用できます。
こちらは有料駐車場ですが、最初の3時間までは無料で利用できるのでご安心を!
佐野市の桜の名所