小山祇園祭ってどんなお祭り?開催日と内容、行った人の感想などを紹介します

小山祇園祭

栃スポ編集部
日本一の「大みこし渡御とぎょ」として有名な、小山祇園祭の開催日と内容、行った人の感想などを紹介したいと思います。

小山祇園祭の日程と内容

小山祇園祭の様子

  • 開催日:2019年7月14日(日)~21日(日)
  • 電話:0285-22-0253 (小山商工会議所)

14日の例大祭式、神輿みこしへの遷霊せんれい、土曜日の中神輿渡御、日曜日の大神輿をはじめ各町内の神輿連合渡御など、21日までの間に諸神事が斎行されます。

小山祇園祭の詳しい日程

日時 時間 内容
7月14日 10:00 例大祭式~神社神輿への遷霊祭
12:00~13:30 各町神輿への遷霊祭(せんれいさい:みたまいれ)
7月17日 仮殿祭(かりでんさい)
※各町神輿のもとへ神職が伺って祭祀を奉仕
7月20日 9:50~15:20 大神輿車輌渡御
※大神輿をトラックに奉載して市内を巡幸します
17:00~19:00 中神輿渡御(神社近隣三ヵ町)
7月21日 8:00 神輿奉仕員の禊
15:00~18:00 大神輿他二十数基の神輿が市内を渡御
18:30~20:00 宮入および境内での神賑行事
20:00 大神輿の還霊祭

7月21日(日)の内容

  • 15:00~「神社境内・お祭り広場」
    大・小みこし連合渡御・よさこい踊り・おはやしパレード・岩舟武蔵太鼓
  • 18:30~20:00「神社境内」
    大・女みこし・八木節・和太鼓・ほら貝・津軽三味線・おはやし・露天出店

お祭りの最後には「大輪花火の打ち上げ」も予定されています。

小山祇園祭へのアクセス

小山祇園祭の会場

  • 会場:須賀神社・小山駅西口近辺・県道粟宮喜沢線の一部
  • 住所:栃木県小山市宮本町1-2-4
  • 駐車場:100台あり(無料)。小山市役所の西側駐車場等が利用できます。

  • 電車でのアクセス
    ⇒JR宇都宮線小山駅西口から徒歩約5分
  • 高速道路からのアクセス
    ⇒東北自動車道佐野藤岡ICから約30分





小山祇園祭とは?

小山に夏を告げる「小山衹園祭」は、天慶3年(940年)藤原秀郷が京都八坂神社より分祠勧請したと伝えられる「須賀神社のお祭り」です。

衹園祭の規模と大きさ、賑やかさは昔からよく知られており、江戸時代の地誌「下野国誌」に「当国第一の衹園会なり・・・」と記されているほど。

重さ2トンの大神輿をはじめ、約25基の神輿の渡御が行われる他、市内中心部が歩行者天国になり、各町内のみこしや、おはやし、よさこいパレードなど様々な催しが行われます。

栃スポ編集部
全国的にも珍しい「女性神輿」のはしりとなったお祭りでもあるそうです。

動画で見る小山祇園祭

※動画はYoutubeより引用させていただきました。

「小山祇園祭の公式サイト」では、過去の写真などがたくさん見られます。

小山祇園祭の掛け声「アンゴステンノー」の正体とは?

小山祇園祭でよく耳にする「アンゴステンノー」という掛け声。

ちょっと珍しい掛け声なので、耳に残りますよね。

アンゴステンノーの掛け声


実はコレ、須賀神社を牛頭天王社と称した事から「南無牛頭天王(ナムゴズテンノー)」という掛け声だったのが、長い年月を経てなまっていき、現在の「アンゴステンノー」になったといわれています。





小山祇園祭へ行った人の感想や写真

栃木県のイベント情報をチェック!

栃木県で開催される「イベント情報」まとめ!