
野木町ひまわりフェスティバルの開催日
- 開催日:2019年7月26日(金)~28日(日)
- 時間:9:00~17:00(7月27日のみ20:00まで)
- 電話:0280-57-4153(野木町ひまわりフェスティバル実行委員会)
- 電車とバスでのアクセス
⇒JR宇都宮線野木駅(西口)から徒歩約30分
期間中はJR野木駅、ひまわりフェスティバル会場、国指定重要文化財「野木町煉瓦窯」を結ぶ無料シャトルバスが運行しています。 - 高速道路からのアクセス
⇒東北自動車道加須ICから約40分または佐野藤岡ICから約30分。
野木町ひまわりフェスティバルへのアクセス
野木町ひまわりフェスティバルの会場
- 会場:野木第二中学校南側
- 住所:栃木県野木町野木地内
- 駐車場:野木第二中学校等 約1,000台/その他会場隣接の有料駐車場(約300台)があります。
野木町ひまわりフェスティバルの内容
「野木町ひまわりフェスティバル」は、毎年7月下旬に開催される野木町の一大イベント。
会場には約30万本のひまわりが植えられていて、「ひまわり大迷路」や「模擬店」、「物産展」、「子供向けのステージショー」など、家族連れでも楽しめるイベントが催されています。

駐車場から会場までは400mほど離れているのですが、片道100円で乗れる「ひまわりトレイン号」が運行しているので移動も楽々です。(子どもと、お年寄りは無料)
この投稿をInstagramで見る
7月27日(土)は20:00まで開催していて、花火も上がります。
ひまわり畑の上に咲く花火は、とっても幻想的ですね。
この投稿をInstagramで見る
野木町ひまわりフェスティバルの動画
※Youtubeより引用させていただきました。
「ひまわりサンちゃん」というゆるキャラもいるらしい。
【My画像ライブラリより】ひまわりサンちゃん(栃木県野木町) https://t.co/wVEA7HyB0Q pic.twitter.com/qw2WDe2Aaj
— AZ FLASH (@azflashjp) 2019年6月24日
イベントの詳細は「野木町の公式サイト」をご覧ください。
野木町ひまわりフェスティバルへ行った人の感想や写真
野木町 ひまわりフェスティバル
約20万本のひまわりが迎えてくれました!
28〜30日までイベントやってるらしいので、時間のある方は是非夏を満喫しに行ってみて下さい(^^)
明日はゆるキャラと雷様剣士ダイジがやってくるみたい…(°▽°) pic.twitter.com/P51gRTOD5R— 天のなめこ 6th.ortensia (@tennnonameko) 2017年7月28日
栃木県野木町の「ひまわりフェスティバル」
ひまわり大迷路部分は見頃、キッズスマイルは咲き始めでした
ひまわりフェスティバルは本日27日から29日までの開催です
2018.07.27#ひまわり#ひまわりフェスティバル#野木町#栃木県 pic.twitter.com/RBX8cfZYG8— jintan (@jintan1988) 2018年7月27日
見ごたえ十分のひまわり(キク科)がいっぱい~。😲😃☺️📸🎵🎶✨👌‼️
栃木県野木町・第26回ひまわりフェスティバルにて。2017年7月29日撮影。#ひまわり #ヒマワリ #向日葵 #第26回ひまわりフェスティバル pic.twitter.com/PzqImqWgQU— nomu (@yasuragusizen) 2017年8月2日
ココフリというコスプレイベントも同時開催されているようです。
あまりの暑さにかき氷を食べる仮面ライダー。
この投稿をInstagramで見る