この和気あいあいとした仲良し集団、実は「精霊法士トチノキッド」という栃木県のご当地ヒーローなんです!

精霊法士トチノキッドって何者?

画像は「てれびくん」のホームページより引用
説明しよう!「トチノキッド」とは、2009年から栃木県のイベントやキャラクターショーで活躍しているご当地ヒーローである。
「栃木県を盛り上げたい!」という一般の市民がメンバーとして集まった団体「とちぎ最生旗」によって運営されているのだ!
なんと2014年には、子どもたちのバイブル「てれびくん」にも載ったことも!
しかし、今の時点ではトチノキッドよりも右上にいる「わがまま大王・ダーツベイダー」の方が気になりますな・・・。
ダーツベイダー様は栃木の県木である「トチノキ」を全部切って、超巨大なお城を作りたい様子。語尾は必ず「ダーツ」で締めるそうです。
「にゃおー!」って感じのポーズが可愛らしいです。
頭にダーツが刺さってるけど、そこは何ポイントですか?
トチノキッドに登場人物は、みんな曲者ぞろい!
主役はこの人!精霊法師トチノキッド
こいつが主人公のトチノキッド!
その正体は、セーレイ族により栃木県に送り込まれた使者である。
栃木県章の色、グリーンがイメージカラーになっているぞ。
また、パンチやキックなど体術の他に、地方の力「ホーリキ」を使って敵を倒すことが出来るのだ!
さらに!ホーリキは指先に集中して弾丸のように放つことができる!その名も「ホーリキ弾」。
す、凄い!まるで幽遊白書の霊丸じゃん!
ちなみに好きな食べ物は、宇都宮餃子、日光ゆば、佐野ラーメンなど。
・・・うーん、お店でお金出して食ってるんですかね?
トチノキッドのヒロイン!精霊巫女いろは
トチノキッドを助ける精霊巫女のいろはさんです。
背景がめっちゃ合成っぽいけど、気のせいでしょう。
トチノキッド程の超能力は使えないそうですが、人並み外れた怪力の持ち主らしいです。
いわゆる、怒ると手が付けられない「ぷんすかキャラ」ですね。
ゴーグルを付けていますが、何か秘密があるんでしょうか?
赤外線スコープなのか、はたまた、ブルーライトをカットするメガネなのか?
こちらは修行時代のいろはさん。萌え系のイラストがかわいいです。
この時からゴーグルをつけてますね。よっぽど重要なアイテムなのでしょう。
花粉防止用のゴーグルだったりして。
愛すべきドジっ子戦闘兵!ワッスラー
はい、今度は敵さんサイドのキャラクターです。
宣材写真も悪役らしく「ヤンキー座り」ですよ!
いや、もしかしたら空気イスをやって鍛えているのか?
ちなみにドジっ子ちゃんの設定らしいです。
俺のこの手が真っ赤に燃える!憤凱大将イジヤケラー
敵さんの大幹部がこちら。やる気満々そうなキャラですね。
ポーズが「機動武闘伝Gガンダム」のドモンさんを彷彿とさせます。
これはもう、必殺技は絶対「爆熱ゴッドフィンガー!」でしょう。
ちなみに、「イジヤケラー」という名前は、栃木弁の「いじやける=イライラする」から取っているそうです。
そんなにイライラするのなら、栃木名物レモン牛乳でも飲んでカルシウムを補給して欲しいところ。
まさかのプリクラ?妖魔盗賊ガメルーラ
数百年の眠りから目覚めた妖魔、ガルメーラさんです。
・・・えっと、めっちゃプリクラで撮影してませんか?
美肌効果がガッツリ効いてて素敵!
ツンツン系のドSキャラっぽい感じがしますね。一緒にプリクラ撮ってみたいです。
トチノキッドのLINEのスタンプはこんな感じ
ヒーローショーでの名台詞や行動がイラストになったLINEスタンプがありました。
「ワッスラー」がスタンプだとイキイキしてますね。
さすがはドジっ子キャラ。
ガメルーラさんは「ホーホッホッホッホ」と高笑いする、プリクラ好きな高飛車キャラみたいです。
正直めっちゃ欲しいんだけど、「このスタンプを分かり合える友達がいない」ので買いませんでした。
でもコレ見てると、一度ヒーローショーが見たくなってきたり、ならなかったり・・・。
トチノキッドは只今メンバー募集中みたいです
キャストや音響、小道具製作スタッフなど、トチノキッドはメンバーを大募集しているみたいです。
皆いい笑顔だなあ。
やっぱヒーローショー見てみたいわ。
それじゃあ、皆も自然を大切にしよう!
公式サイト
※画像はトチノキッドの公式サイトより引用させていただきました。
※情報は2016年11月時点のものです。