
佐野市で開催される「み魂まつり(みたままつり)」の開催日と内容を紹介したいと思います。
み魂まつりの開催日
- 開催日:2019年8月18日(日)
- 時間:18:00~21:00
- 電話:0283-24-1355(佐野仏教協会)
み魂まつりへのアクセス
み魂まつりの会場
- 会場:秋山川河川敷にて(県南技術支援センター西側)
- 駐車場:会場周辺に臨時駐車場が設けられています
- 電車でのアクセス
・JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」より徒歩約10分 - 高速道路からのアクセス
・東北自動車道「佐野藤岡IC」より車で約15分
み魂まつりの内容
み魂まつりは「佐野仏教協会」の主催により、先祖代々、戦没者、交通殉難者その他有縁無縁の「み仏」を供養するために行われてるお祭り。毎年8月18日に開催されています。
灯ろう流しは18:00頃から始まり、秋山川が幻想的な灯りに包まれます。
当日は露店がたくさん並ぶほか、ステージでは八木節が披露されるなど、例年たくさんの人たちで賑わいを見せるお祭りです。
花火の中止について
例年1000発ほど上がっていた花火は、今年度から中止になったそうです。
大きな花火大会と違う、心に染み入るような時間がとても好きだったのですが、仕方ありませんね。
細々と続けてきた【奉納花火】ですが、諸般の事情により今年度より実施いたしません。(来年度以降もやりません)
いろいろと事情はあるのですが、
花火会場付近でのマナー違反や、花火による近隣住宅への影響などのほか、
寄附を頂戴していたまちなかの商店の消滅による花火協賛寄付金の減少
そういったものを総合的に判断して中止としました。
み魂まつりへ行った人の感想や写真
栃木県のイベント情報をチェック!