栃木のご当地ドリンクとして有名な「レモン牛乳」。
実はそのレモン牛乳に「ソフトクリーム」があるのをご存知でしたでしょうか。

今回は、栃木県のご当地ソフトクリーム「レモン牛乳ソフト」が食べられる場所と味、食べた人の感想などを紹介したいと思います。
レモン牛乳ソフトが買える場所
レモン牛乳ソフトが食べられるのは、「佐野サービスエリア」のフードコーナー。
上り線と下り線、どちらでも食べることができます。

こちらが佐野サービスエリアのフードコート。
正面にズドーンと「レモン牛乳ソフト」の案内版が設置されていました。

お値段は390円(税込)。
レモン牛乳が120円なのを考えると、かなり強気の価格設定です。

関連記事

レモン牛乳ソフトってどんな味?
これが佐野サービスエリアでしか食べられない「レモン牛乳ソフト」です。
淡いレモン色のソフトクリームに、クレープクッキーが付いてきます。

実物を見ると、結構なボリューム。
お味のほうは、甘さ控えめのバニラをベースにレモンの風味がちょこっと入ったスッキリ味。
ぶっちゃけ本家のレモン牛乳はあんまり好きじゃないのですが、このレモン牛乳ソフトは甘ったるさが少なくて普通に美味しいです!(褒めてます)

ちなみにこのレモン牛乳ソフトには、レモン牛乳が10%含まれているそうです。
・・・え?10%だけ??
10%でここまで味が濃くなるレモン牛乳って、やっぱスゴいのかも。

レモン牛乳って汎用性高いよね!どんなジャンルにも参戦してくる。

ちろりーん♪鼻からレモン牛乳ぅー
レモン牛乳ソフトのカロリーは203kcalほど。
一緒に行った3歳の娘は、「もっとくれ!」とパクついてました。
レモン牛乳アイスなら持ち帰りも可

レモン牛乳ソフトは佐野サービスエリアでしか食べられないのですが、固形タイプのレモン牛乳アイスなら、栃木県内の道の駅などで購入することができます。
こちらは「サクレ」や「栗もなか」などで有名な「フタバ食品」から販売されています。お値段は、各140円(税別)
レモン牛乳ソフトを食べた人の感想
レモン牛乳ソフトクリーム。すごい、物凄くレモン牛乳だ。 pic.twitter.com/fGlaSBnlJ8
— 笛使いのべる (@berk_d) February 3, 2018
何とか雨に合わず戻って来れました(^_^;)
— ユウ@ドルコパ🐬プロジェクト (@yuji32227) July 22, 2018
圏央道の菖蒲PAで最後の休憩。
ソフトクリーム終わってた(T_T)
かわりにレモン牛乳アイス。
初めて食べたけど美味いじゃん! pic.twitter.com/dPzj19RxX3
関連記事
