二荒山神社「天王祭」の開催日や内容、行った人の感想をチェック!

栃スポ編集部
宇都宮市の二荒山神社で行われる例祭「天王祭」の開催日や内容、行った人の感想などを紹介したいと思います。

二荒山神社「天王祭」の開催日

  • 開催日:2019年7月15日~21日
  • 電話:028-622-5271(宇都宮二荒山神社)

二荒山神社「天王祭」へのアクセス

二荒山神社「天王祭」が行われる場所

  • 会場:宇都宮二荒山神社
  • 住所:栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
  • 駐車場:イベント専用の駐車場はありません。周辺のコインパーキングを利用することになります。

  • 電車・バスでのアクセス
    ・JR宇都宮駅から市内バスで約5分「馬場町(二荒山神社前)」下車
    ・東武宇都宮駅から徒歩約10分
  • 車でのアクセス
    ・東北自動車道鹿沼ICから約20分、または宇都宮ICから約25分





二荒山神社「天王祭」の内容

天王祭とは?

天王祭てんのうさい」は、二荒山神社境内にある須賀神社の7月の例祭。
古くから続くこの祭りは、夏の疫病払いが起源といわれています。

2019年の天王祭の予定

  • 親子みこし対面(二荒山神社)
    ⇒7月20日(土)
  • みこし渡御
    ⇒7月21日(日)(午前:上町/午後:下町)

天王祭の見どころは、なんといっても神輿の「親子対面」
威勢の良い掛け声とともに、神社の階段を一気に駆け上がる様は壮観です。

また、上町と下町をまわる「みこし渡御」も開催されます。

宇都宮二荒山神社「天王祭」の動画

※Youtubeより引用させていただきました 

二荒山神社境内に鎮座する須賀神社のご祭神、須佐之男命(スサノオノミコト)によって邪気(夏の疫病)をはらう祭りです。天王祭自体の由来は古く、平安時代の869年京都に疫病が流行した時に、それを鎮めるために行われたのが始まりです。

その後は有名な京都の八坂神社の祇園祭より全国に広まり、各地で祇園祭、天王祭、須賀祭と称され行われています。

二荒山神社では、7月15日に神輿がお出ましになり、そのすぐ後の土曜日の夕刻に宇都宮城址公園から約40基の子供神輿(氏子町会の神輿)が出発し、シンボルロード、オリオン通りを練り歩き、下の宮で親御輿(須賀神社の神輿)に対面し、バンバひろばに到着、その後1基ずつ、二荒山神社石段を上がります。また、翌日日曜日は親御輿(須賀神社の神輿)が、午前、午後に分けて、氏子町会の上町、下町を渡御します。親子対面神事は昭和26年から行っています。

引用:宇都宮観光コンベンション協会

二荒山神社「天王祭」へ行った人の感想や写真

栃木県のイベント情報をチェック!

栃木県で開催される「イベント情報」まとめ!