佐野市で「いもフライ」巡り!
今回ご紹介するのは、佐野市高萩町にある「江原商店」です。

テレビの取材や芸能人の来客も多い人気の「いもフライ」の老舗店を紹介します!

江原商店の外観
▼こちらが「江原商店」の外観。
昭和52年創業の老舗店だけあって、「いもフライ」の文字に貫禄が感じられます。

店の前には駐車スペースが4台ほど用意されていました。
江原商店の店内
▼「江原商店」の店内はこんな感じ。

▼店内には、訪れた芸能人や有名人のサインや写真がズラリ!

▼栃木県出身のお笑い芸人「U字工事」さんとの記念ショットなんかも飾ってありました。

▼飲食用のテーブルはありませんが、ベンチが置かれているのでアツアツのいもフライをすぐに食べることも可能です。

これが江原商店の「いもフライ」と「焼きそば」だ!
いもフライ旨すぎワロタ!
▼江原商店の包装紙は、シンプルな黄色のデザイン。

▼そして包み紙を取ると・・・出てきました!
フルーティーなソースの香りが広がるあっつあつなイモフライ。

▼価格は大きめのイモが3玉ついて、1本90円(税込)。
う~ん・・・この形はもう芸術の域なり。

▼江原商店のいもフライは、北海道男爵イモに特注のきめ細かいパン粉を使っているため、数あるいもフライの中でも最高レベルのもちもちさ!

しかもイモに通す「串」にまでこだわり、天然の竹串を使用しているそうです。(この竹串には殺菌作用もあるのだとか)
食感もちもちでフルーティーなソースの香り・・・。
もう旨すぎて笑うしかありません。
焼きそばも旨すぎワロタァー!
▼こちらが江原商店の「焼きそば」(350円)です。

▼いもフライとは違い、芳ばしいソースの香りが食欲をそそります。
麺はパサパサ感がまったくなくて、もっちもち!

あんた、今回の食レポで「もちもち」か「もっちもち」しか言ってないじゃない!他に上手な表現はないの?

えーっと・・・。
もっちんもっちん?

江原商店のメニューと価格
江原商店のメニューと価格
いもフライ | 90円 |
コロッケ | 90円 |
メンチカツ | 130円 |
あじフライ | 130円 |
イカ天 | 130円 |
焼きそば | 350円 |
大盛り焼きそば | 450円 |
▼いもフライと焼きそば以外にも「揚げ物」がたくさん!

江原商店へ行った人の感想
昨日の佐野レポ。
— てみたん (@Temi_tan) January 19, 2020
佐野のご当地グルメ「いもフライ」の名店江原商店へ。芸能人のサインが多数飾ってあり、そこまで有名だとは思わなかった。
いもフライとメンチカツを購入。いもフライはぷりっとした食感のジャガイモに、ねっとりした厚目の衣が纏われている。メンチカツは想像通りだがどちらも旨い。 pic.twitter.com/THdfwmkMrP
江原商店のいもフライうえーい
— タキケン@東京 (@k_takizawa1) December 29, 2018
サクサク衣にホクホクのおイモさんにまったりソース
美味しゅうございました#佐野市 #いもフライ #福士奈央 #まいにちどんちゃん #U事工事 pic.twitter.com/mYUtUB9lmY
佐野市 江原商店の いもフライ
— ベベ (@bebe3600) July 28, 2019
初めて食べたんですけど
じゃが芋 衣 ソースが三位一体となって
すっごく美味しい
10本位食べられるぞ〜(≧∇≦)#江原商店 #いもフライ pic.twitter.com/AHZ8DP8PFU
江原商店へのアクセス・駐車場・営業時間など
▼江原商店の場所
- スポット名:江原商店
- 住所:栃木県佐野市高萩町561-10
- 電話:0283-23-7007
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:水曜・日曜・祝日
- 駐車場:あり(店の前に4台ほど)
いもフライ巡りの記事
