2016年のオープン当初から「美味しい!」という声をよく耳にする佐野ラーメン店、「ラーメンくりはら」。

ラーメンくりはらのアクセス・営業時間など
青竹打ちラーメンくりはら
- ジャンル:佐野ラーメン
- 周辺施設:みかもハーブ園、みかもリフレッシュセンター
- 電話:0283-23-7020
- 住所:栃木県佐野市関川町620
- 営業時間:11:00~14:30、17:30~20:30(ラストオーダー)
- 定休日:木曜日
駐車場はお店の正面と右側に合計10台ほど。
店の裏側にも2台ほど用意されていました。
ラーメンくりはらってどんなお店?
ラーメンくりはらは、岩舟町の人気ラーメン店「共栄ラーメン」で修業を積んだ店主が2016年にオープンした佐野ラーメン店。
歌舞伎役者の「中村獅童」さんも来たらしく、店内に記念写真が貼ってありました。
店内は、L字のカウンター席が6つ。
店内右側にカウンター席が3卓あります。(4人掛けのテーブルが2つ、2人がけのテーブル1つ)
平日は比較的空いているのですが、やはり土日祝日は混雑します。
満員の場合は出入口にある「順番待ちリスト」に名前と人数を書いて、店外で待つスタイルです。
ラーメンくりはらのメニュー
ラーメンくりはらのメニューがこちらです。
ラーメンのおしながき
しょうゆ | くりちゃんラーメン | 780円 |
---|---|---|
らーめん | 630円 | |
ちゃーしゅーめん | 880円 | |
塩 | 塩くりちゃんラーメン | 780円 |
塩らーめん | 630円 | |
塩ちゃーしゅーめん | 880円 | |
塩やさいらーめん | 830円 | |
味噌 | 味噌らーめん | 730円 |
味噌ちゃーしゅーめん | 930円 | |
味噌辛らーめん | 780円 | |
味噌やさいらーめん | 830円 | |
ねぎ | ねぎ味噌らーめん | 780円 |
ねぎ塩らーめん | 780円 | |
ねぎちゃーしゅーめん | 930円 | |
ねぎ辛らーめん | 830円 | |
お子様らーめん(しょうゆ・塩) | 400円 | |
お子様らーめん(みそ) | 450円 |
一品もの&ごはんもの
ライス | 200円 |
---|---|
半ライス | 100円 |
チャーシュー丼 | 300円 |
ミニチャーシュー丼 | 200円 |
餃子(3個) | 270円 |
チャーシュー皿 | 500円 |
冷奴 | 200円 |
おつまみメンマ | 200円 |
この他、お持ち帰り用として「冷凍餃子」と「チャーシュー」が用意されています。
くりはら名物「くりちゃんラーメン」と「普通のラーメン」の違い
ラーメンくりはらのおすすめメニューが「くりちゃんラーメン」。
なんともカワイイ?名前ですが、普通のラーメンと何が違うのか気になったので比較してみました。
こちらがくりはらの「普通のラーメン(630円)」です。
そしてこちらが「くりちゃんラーメン(780円)」。
違いとしては・・・
- チャーシューが大きい!
- のりが大きい!
- 煮玉子が追加!
- ごま追加!
といった感じでした。
値段の差は150円ですが、チャーシューがめっちゃ大きくなるので、満足感が全然違う!
これが普通のラーメンのチャーシュー
くりちゃんラーメンのチャーシュー
くりちゃんラーメンのチャーシューのほうが、大きくって肉厚です。

麺は佐野ラーメンらしい青竹打ちのちぢれ麺です。
他の店舗より柔らかめで、縮れ方や長さはランダム。でもこれが食感を底上げしてくれるんですよね!
今回はしょうゆ味を選んだのですが、スープは佐野ラーメン王道の透明スープ。

パンチを効かせつつも味が濃くなりすぎず、ちょうど良いバランス。
平日のランチタイムは半ライスが無料になるそうです。
もちろん半ライスもいただきました!「酢の物」まで付いてきて嬉しい。
ちなみに「くりちゃんラーメン」という名前は店主のニックネームを元に名付けられたそうですよ!ちょっと一安心ですね。(何が?)
ラーメンくりはらの餃子
ラーメンに欠かせないのが「餃子」。
というわけで、くりはらの餃子がコチラです。
大きめサイズが3個入り!
中の餡は野菜がたっぷり&皮がもちもち。
ニンニクは弱めなので、ランチで食べても問題なしです。ライスが進みます。
ラーメンくりはらの口コミ・評判
オープンしたてホヤホヤの佐野ラーメン「くりはら」さん。良い意味で不揃いの太さの麺で毎回違う食感!うまし! pic.twitter.com/HtkFoc5YbL
— ワンクッション田部井 (@Tabei_Dai) 2016年4月20日
佐野ラーメン くりはら 味噌チャーシュー チャーシュー丼!ずっと気になっていた店初訪問‼︎いつもなら醤油と塩で悩むのに、なんで味噌⁇けど想像以上においしかったですよ〜以上 pic.twitter.com/fEHpasTUF3
— おとこうめ (@7KRAL7) 2018年1月17日
ラーメンくりはら!
佐野ラーメンで1番好きだわ pic.twitter.com/KdTsjNz2FN— おぎ (@ogiogi5130) 2017年10月21日
#ラーメンくりはら 佐野にある
共栄ラーメンから出たお店らしい。
うまい!ピロピロ麺ととろけるチャーシュー!醤油のスープも美味い♪
ごちそうさまでした(*^^*) pic.twitter.com/KJ2egwlhEv— yoko❁s (@yokos57610466) 2019年5月25日
佐野ラーメン
ラーメンくりはら
しょうゆチャーシューラーメン pic.twitter.com/mjFQGGUeM0— Yasu (@yasu_i8313) 2017年8月18日
まとめ
オープン当初から「美味しい!」という評判が飛び交う店でしたが、想像以上に美味しい佐野ラーメン店でした。
青竹打ちのちぢれ麺、あっさりした透明スープ、トロトロの肉厚チャーシューが上手く調理されて、隙のない佐野ラーメンに仕上がっています。
今回は3歳の子どもと一緒に行ったのですが、帰り際に「アメ」を1つくれたのも嬉しい気遣いです。
