
コンビネーション遊具と水遊び場が魅力の、小山市「城南公園」を紹介したいと思います。
城南公園へのアクセス・駐車場・営業時間など
小山市「城南公園」の地図
- 施設名:城南公園
- 住所:栃木県小山市4丁目17
- 園内設備:コンビネーション遊具(2種)/水飲み場あり/トイレあり/自動販売機あり/水遊び可
- 駐車場:あり
▼駐車場は公園の南側に20台分ほど用意されています。

城南公園の遊具
▼城南公園のコンビネーション遊具1つ目です。

小さなボルダリングの壁や綱あみを登っていくと、可愛らしいデザインのチューブ滑り台に繋がっています。

公園によくある「うんてい」ではなく、つり革をスライドさせて渡る遊具が、目新しくて楽しい。

▼城南公園2つ目のコンビネーション遊具がこちら。

坂になった平均台を登って「うんてい」を渡り、通路を渡っていくと滑り台やブランコにたどり着くようになっていました。

▼こちらはターザンロープ。
ちゃんと高台も作られていているので、途中で止まらず勢いよく滑れます。

▼そして城南公園のもう一つの魅力が、この芝生広場。
夏時期でもボウボウに伸びておらず、とてもキレイなんです!

城南公園の水遊び場(水路)
城南公園には水路があって、夏時期になるとココに水が流れだし、水遊びができるようになっています。

でもね。冷たい水を想像して足を入れてみたら・・・熱いんですよ、コレが!
水深が5cmくらいしかない上に、水路の下が石になっているので、猛暑日は石焼き状態!
気温が30度を下回る日ならイケると思いますが、猛暑日に水遊びするのはキツイかも・・・。

▼水遊び場(水路)の近くには、何やらステージらしきものが!
前にはベンチがたくさん設置してあるので、イベントなんかをやったりするのかもしれません。

城南公園の休憩スペース
城南公園は公園の周りに木が植えられているため、木陰スペースはたくさんあります。

テーブル付きのベンチも設置してあるので、天気が良ければ気持ちよくお弁当を食べられそうです。

ただ、屋根付きの休憩スペースはありませんので、夏場はちとキツイかも。まあ、夏場は屋根付きスペースがあろうとなかろうとキツイんですけどね・・・。
城南公園のトイレと水飲み場
▼城南公園のトイレがこちら。
多目的トレイも用意されていました。

▼なんともファンキーなデザインですが、これが城南公園の水飲み場です。

城南公園に行った人達の口コミと感想
▼秋にはイチョウがキレイに紅葉するんですね!
小山市東城南の城南公園のイチョウが今年も綺麗に色づきました。 pic.twitter.com/t2BEadhYgX
— 小山のコト。 (@mayumayu718) November 17, 2016
▼ステージではこんな感じでイベントを行っているみたいです。
2018/10/20 (土)
— arym (ノリ) 2 (@2_arym) October 20, 2018
ゆめまちコミュニティ祭り
@小山市城南公園#だいすキッズ pic.twitter.com/d50jxTziGr
▼こんな幻想的な写真も撮れちゃうんですね。
昨日の(城南)公園 雨でぬれた芝生と1つの木がいい雰囲気
— 福島 Кᠯсї로ө大学1年 (@kenkensz9) September 25, 2016
それと、昨日遊んでくれた人ありがとう(‘ω’) *加工#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #photography #写真 #nature #小山市 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/JbhONXipQe
まとめ
城南公園の良かったところとイマイチだったところをまとめてみました!
- コンビネーション遊具が2種類もある!
- 遊具が新しくてキレイ!
- 芝生の手入れが行き届いている!
- 水路で水遊びもできる!(夏季限定)
- 猛暑日は、水遊び場の水がお湯状態!
- 屋根付きの休憩スペースがない!
- それゆえ、夏場はキツイ!
夏場の水遊び場がちょっと残念な感じでしたが、公園内がすごくキレイに整備されているので、真夏以外ならとても気持ちよく過ごせる公園だと思います。

春には「思川桜」も咲いて、とても気持ちよく過ごせそうです。