
足利市で開催される「名草ふるさと自然塾フェスタ」の開催日と内容を紹介したいと思います。
名草ふるさと自然塾フェスタの開催日
- 開催日:2019年9月7日(土)~8日(日)
- 時間:9:30~14:00
- 電話:0284-41-9687(名草ふるさと交流館)
- 備考:荒天の場合は中止
名草ふるさと自然塾フェスタへのアクセス
名草ふるさと自然塾フェスタの会場
- 会場:名草ふるさと交流館
- 住所:栃木県足利市名草上町3371
- 駐車場:足利市立北中学校の名草セミナーハウスの駐車場が利用可
電車と高速道路からのアクセス
- 電車でのアクセス
・JR両毛線「足利駅」から車で約20分
・東武伊勢崎線「足利市駅」から車で約25分 - 高速道路からのアクセス
・北関東自動車道「足利IC」から約7分
・東北自動車道「佐野藤岡IC」から約35分
名草ふるさと自然塾フェスタの内容
名草の豊かな自然と文化資源を活かそうと誕生した「名草ふるさと交流館」にて、体験コーナーやフレアーステージ、地元の特産品である「生姜」などの販売が行われます。
イベントの内容
- ふれあいステージ(歌や踊りの演舞など)
- 体験コーナー(10:00スタート)
・森でピザを焼いてみよう(600円/各日先着100枚)
・イワナのつかみ取り(800円/1匹)
・水鉄砲作り(300円/各日50枚)
・藍の生葉で染め物体験(1000円~/各日5枚) - 売店コーナー
かき氷や焼きそばといったフードから、名草の農産物直売、藍染の衣類なども販売されます。
※体験コーナーは、9:30から整理券の販売がはじまります。
名草生姜まつりも同時開催!
10:00から生姜の無料配布があります(先着200世帯)
・生姜の無料配布は9月7日のみ。
・生姜製品の販売は両日ともに行われます。
▼足利市農政課のツイートはこちら
名草ふるさと自然塾フェスタが、9月7日(土)、8日(日)に開催されます!
— 足利市農政課 (@ashikaga_nousei) August 23, 2019
同時開催の名草生姜まつりでは、初日に先着200世帯を対象に生姜の無料配布が行われます。#名草ふるさと自然塾#名草ふるさと交流館#イベント #体験#足利市農政課https://t.co/NXHoYuVrmW pic.twitter.com/v3aNotvzOP
▼名草ふるさと交流館の写真をTwitterから紹介
足利市 名草ふるさと交流館 pic.twitter.com/udt1uitdzT
— ほうきがわ (@houkiga) March 8, 2015
栃木県のイベント情報をチェック