ハーヴェストウォークの水遊び場「ウォータープラザ」は、ショッピングのついでに子どもをガッツリ満足させられる水遊びスポット。

ハーヴェストウォークで水遊びできる「ウォータープラザ」とは?
こちらがハーヴェストウォーク内の水遊び場「ウォータープラザ」です。
小さな噴水口がたくさん設置されていて、時間になるとシュポシュポと水が飛び出してきます。
時間の経過とともに、水の飛び出し方が変化!
ちょろちょろと湧き出るような感じだったり、おもいっきり高く飛び出したり、バリエーションが豊富です。

ただし「水が出ている時間」は短めで、毎時10分ほどで終了してしまいます。
子どもたちはもっと遊びたくて不満そうですが、暑さ対策としてはこのくらいでちょうどいいのかもしれませんね。
水遊び場の床は「クッション性の高いゴムマット」になっています。
固いタイルじゃないので、小さな子供でも安心!
水遊び場の近くにはパラソル付きの休憩用スペースも
水遊び場(ウォータープラザ)のすぐ隣には、「パラソルが設置された休憩用スペース」が!
子どもたちが遊んでいる間、親たちはここで待機したり、遊び終わった後に着替をさせるのに便利なスペースです。
正直、真夏はココに入ってても暑いですが、あるのと無いのとでは全然違いますからね。

夏場はかき氷屋なんかも出店されている
夏時期は、ウォータープラザの近くにかき氷屋をはじめとした露店も並んでいます。
こちらのお店では「黒糖タピオカかき氷ミルク」という魅惑の商品も・・・。
レギュラーシリーズは300円、贅沢シリーズは500円です。

夏場のお楽しみ「アンブレラストリート」
夏場はハーヴェストウォーク内をカラフルな傘が彩る「アンブレラストリート」という装飾イベントも開催されています。
期間は6月1日~8月31日まで。
場所は「Francfrancから無印良品前」と、「デニーズから大戸屋前」の2カ所で楽しめます。
ハーヴェストウォーク内「ウォータープラザ」の営業時間など
- 運転時間:10:00~19:00(店舗営業時間は10時〜21時)
- 水が飛び出す時間:毎時00分と30分の2回ずつ
- 開催期間:5月上旬から10月上旬ごろまで
水遊び場ウォータープラザは、シネマハーヴェストウォークの手前で開催されています。
おやまゆうえんハーヴェストウォークへのアクセス
ハーヴェストウォークの地図
- 施設名:おやまゆうえんハーヴェストウォーク「ウォータープラザ」
- 住所:栃木県小山市喜沢1475
- 駐車場:あり(約2,000台)